L4D2 HUD変更 (名前表示&体力表示他色々)

追記 チームメイト体力表示方法編追加
left4dead2 2012-03-08 22-21-59-42
プレイヤー編
①GCFScapeソフト起動した後pak01_dirを開いてmaterials\vgui\hudフォルダーの中に
healthbar_bg_1.vmtとhealthbar_bg_1.vtf
healthbar_bg_2.vmtとhealthbar_bg_2.vtf
healthbar_bg_3.vmtとhealthbar_bg_3.vtf
を右クリック→エクスポートクリックして適当な所へ置く。

今回はマインクラフトライフバーを設定します。

②GCFScapeソフト起動した後pak01_dirを開いてresource\ui\hudフォルダーの中に
localplayerpanel.res
localplayerdisplay.res
localplayerpanel_incap.res
を右クリック→エクスポートクリックして適当な所へ置く。

pak01_dirはC:\Program Files\Steam\steamapps\common\left 4 dead 2

localplayerdisplay.resをメモ帳に開いて。
"ypos"を"-5"と"tall"を"120"
WS000163000.jpg

設定しないと、はみ出ます。↓
3_20120311203643.jpg

localplayerpanel.res をメモ帳に開いて。
"image" "hud/healthbar_bg_1"を設定します。
WS000001_20120406205132.jpg

他は以下の通りに追加

"Name"
{
"ControlName" "Label"
"fieldName" "Name"
"xpos" "13"
"ypos" "55"
"wide" "120"
"tall" "12"
"visible" "1"
"enabled" "1"
"labelText" ""
"textAlignment" "west"
"font" "PlayerDisplayName"
"zpos" "3"
"fgcolor_override" "White"
}

"IconForSlot_Grenade"
{
"ControlName" "CIconPanel"
"fieldName" "IconForSlot_Grenade"
"xpos" "84"
"ypos" "24"
"wide" "14"
"tall" "14"
"visible" "0"
"enabled" "1"
"zpos" "2"
"scaleImage" "1"
"icon" "icon_equip_pipebomb_small"
}

"IconForSlot_First_Aid"
{
"ControlName" "CIconPanel"
"fieldName" "IconForSlot_First_Aid"
"xpos" "98"
"ypos" "24"
"wide" "14"
"tall" "14"
"visible" "0"
"enabled" "1"
"zpos" "2"
"scaleImage" "1"
"icon" "icon_equip_medkit_small"
}

"IconForSlot_Pills"
{
"ControlName" "CIconPanel"
"fieldName" "IconForSlot_Pills"
"xpos" "112"
"ypos" "24"
"wide" "14"
"tall" "14"
"visible" "0"
"enabled" "1"
"zpos" "2"
"scaleImage" "1"
"icon" "icon_equip_pills_small"
}
}
↑↑↑resource\ui\hudフォルダーの中にteammatepanel.resがあるんでメモ帳ひらいてlocalplayerpanel.resに移してください。

追加したもの↓
"Name" ←名前表示
"IconForSlot_Grenade" パイプ爆弾
"IconForSlot_First_Aid" 救急キット
"IconForSlot_Pills" 陣痛剤
要らんかったら入れなくてもいいです。

localplayerpanel.res をメモ帳に開いて。
"xpos" "ypos" "wide" "tall"を設定します。それ以外は弄らないでください。

移動↓
"xpos"  ←よこ  数字少ないと左へ移動  数字多いと右へ移動
"ypos"  ←たて 数字少ないと上へ   数字多いと下へ
例えば "xpos" 10あったとします。 9以下になると左へ移動して 11以上になると右へ移動します。

拡大
"wide"  ←幅   数字少ないと小さめ  数字多いと大きくなる
"tall"   ←高さ 数字少ない小さめ  数字多いと大きくなる

要するに画像編集ソフト(加工)と同じです。
はみ出たら移動したり 小さかったら拡大すればいいです。

⑥設定したもの
134.jpg

11_20120311211242.jpg
22.jpg

⑦VPK作成ツールを使って以下の設定で作成すれば完成。
materials\vgui\hudフォルダの中に
healthbar_bg_1.vmtとhealthbar_bg_1.vtf
healthbar_bg_2.vmtとhealthbar_bg_2.vtf
healthbar_bg_3.vmtとhealthbar_bg_3.vtfに入れます
111_20120311221651.jpg

resource\ui\hudフォルダの中に
localplayerpanel.res
localplayerdisplay.res
localplayerpanel_incap.resに入れてVPK作成
223.jpg

コレで完成です。
20120308222457e71_20120311214143.jpg
localplayerpanel_incap.resは戦闘不能の設定なんでやり方は一緒です。
別に設定しなくても問題ありません。


チームメイト編
①GCFScapeソフト起動した後pak01_dirを開いてresource\ui\hudフォルダーの中に
teammatepanel.res
teammatepanel_incap.res
を右クリック→エクスポートクリックして適当な所へ置く。

体力表示方法
teammatepanel.resをメモ帳ひらいて
以下の通り設定

"HealthIcon"
{
"ControlName" "Label"
"fieldName" "HealthIcon"
"xpos" "42"
"ypos" "17"
"wide" "70"
"tall" "26"
"visible" "1"
"enabled" "1"
"labelText" ","
"textAlignment" "west"
"font" "L4D_Icons"
"zpos" "2"
}

"HealthNumber"
{
"ControlName" "Label"
"fieldName" "HealthNumber"
"xpos" "52" [!$OSX]
"xpos" "60" [$OSX]
"ypos" "18"
"wide" "70"
"tall" "26"
"visible" "1"
"enabled" "1"
"labelText" "%HealthNumber%"
"textAlignment" "west"
"font" "HUDHealth"
"zpos" "2"
}
}

これで体力表示できます。もしはみ出たら。"xpos" "ypos"を設定してください。

③戦闘不能体力表示
teammatepanel_incap.res
メモ帳ひらいて以下の通りに設定

"HealthIcon"
{
"ControlName" "Label"
"fieldName" "HealthIcon"
"xpos" "99"
"ypos" "17"
"wide" "70"
"tall" "26"
"visible" "1"
"enabled" "1"
"labelText" ","
"textAlignment" "west"
"font" "L4D_Icons"
"zpos" "2"
}

"HealthNumber"
{
"ControlName" "Label"
"fieldName" "HealthNumber"
"xpos" "110"
"ypos" "18"
"wide" "70"
"tall" "26"
"visible" "1"
"enabled" "1"
"labelText" "%HealthNumber%"
"textAlignment" "west"
"font" "HUDHealth"
"zpos" "2"
}

ffeg.jpg

④resource\ui\hudフォルダの中に
teammatepanel.res
teammatepanel_incap.resに入れてVPK作成  |[Edit]
  • この記事へのコメント

    - Nobody - 2012年03月11日 11:01:24

    自分の名前も表示されるんですね!!楽しみにしています!

    - 名無しさん - 2012年03月22日 16:55:05

    期待age!

    トラックバック

    URL :

    プロフィール

    WHITE†KNIGHT

    Author:WHITE†KNIGHT

    当ブログはリンクフリーです、
    相互リンクも募集しておりますので
    ご希望の方はコメントに一言書いてね
    拍手コメにほとんど気付けません。

    最近の記事+コメント
    リンク
    カテゴリ展開メニュー
    • 自己紹介(1)
    • L4D(29)
    • TANK動画(8)
    • L4Dカスタムマップ(7)
    • その他(134)
    • BF2142(1)
    • 情報(21)
    • Killing Floor(1)
    • Fallout 3(1)
    • フリーソフト(2)
    • Firefox(1)
    • L4D2(33)
    • Borderlands(1)
    • S.T.A.L.K.E.R(14)
    • MOD(84)
    • 動画編集(7)
    • Metro 2033(15)
    • Amnesia(3)
    • ライフバー(2)
    • Fallout 4(8)
    月別アーカイブ
    ニコニコ動画