L4D2 メニュー画面

やり方は一緒
作成はコチラ
推奨サイズ256×256

素材 ご自由にどうぞ
3.gif

ファイル名一覧
シングル
menu_mode_singleplayer

キャンペーン
menu_mode_campaign

リアリズム
menu_mode_realism

対戦
menu_mode_versus

リアリズム対戦
menu_mode_realismversus

サバイバル
menu_mode_survival

スカベンジ
menu_mode_scavenge

ミューテーション
menu_mode_mutation


作成するとこんな感じ
left4dead2 2010-10-25 21-50-27-218
left4dead2 2010-10-25 21-51-01-234
left4dead2 2010-10-25 21-51-05-062
left4dead2 2010-10-25 21-51-07-578
left4dead2 2010-10-25 21-51-11-187
left4dead2 2010-10-25 21-51-12-718
left4dead2 2010-10-25 21-51-14-687
left4dead2 2010-10-25 21-51-16-328  |[Edit]
  • この記事へのコメント

    - にゃんこ - 2013年02月15日 20:47:03

    vmt、vtfファイルは作成したのですが、どこのリンク先にペーストすればいいですか?それともvpkファイル作らなきゃだめでしょうか?

    - WHITE†KNIGHT - 2013年02月15日 21:30:17

    materials→vguiフォルダーの中にvmt、vtfファイル入れて、VPK作成してください。
    VPKなしの場合は入れ替え不可能(ファイルが存在しない)

    - にゃんこ - 2013年02月16日 20:56:35

    vpkファイルにして入れてみたのですが、L4D2を起動すると、画像化けしてしまいうまく表示されません。解決法はありませんか?
    画像編集 sai
    解像度 720x720→256x256
    画像形式 png→vmt,vtf
    VTFEditはインストーラー版はエラーが出て起動できないため、zip版を使っています。
    設定も
    Normal Format DXT5
    Version 7.2
    Create LOD Control Resource チェックなし
    Eight Bit Alpha(Format Specific) のみチェックあり
    Bumpmap 2.00
    にしています。
    一応jpg形式にして試しても見ましたがだめでした。

    - にゃんこ - 2013年02月16日 21:02:47

    ながながと書いたのにすみません><
    自己解決しました。
    vpkファイルを作る際に、vmtファイルを消し忘れていたため化けてしまっていたようでした。

    トラックバック

    URL :

    プロフィール

    WHITE†KNIGHT

    Author:WHITE†KNIGHT

    当ブログはリンクフリーです、
    相互リンクも募集しておりますので
    ご希望の方はコメントに一言書いてね
    拍手コメにほとんど気付けません。

    最近の記事+コメント
    リンク
    カテゴリ展開メニュー
    • 自己紹介(1)
    • L4D(29)
    • TANK動画(8)
    • L4Dカスタムマップ(7)
    • その他(134)
    • BF2142(1)
    • 情報(21)
    • Killing Floor(1)
    • Fallout 3(1)
    • フリーソフト(2)
    • Firefox(1)
    • L4D2(33)
    • Borderlands(1)
    • S.T.A.L.K.E.R(14)
    • MOD(84)
    • 動画編集(7)
    • Metro 2033(15)
    • Amnesia(3)
    • ライフバー(2)
    • Fallout 4(8)
    月別アーカイブ
    ニコニコ動画