Process Lasso

L4D2はビデオ設定してもCPU100%継続強制シャットダウンが多いため
プロセス管理&CPU安定ソフトProcess Lassoを使ってみた。
おかげでエラー(サウンドループ)ならずに済みました。

DLはこちら

設定
Main開いて
Pro Balance(プロバランステクノロジー)
Gaming mode(ゲームモード)を有効
この2つにチェックしていれば個別に設定をしなくても安定化することができます。
WS0000031616.jpg


CPU&優先度設定
Process Lassoのメイン画面を開き起動中のプロセスから個別に右クリックします。
WS000002_20100304010957.jpg
水色マークのところがプロセスの優先度です。

続いて緑マークはデフォルトCPUアフィニティーです。
ここはプロセスごとに使用するCPUを選択できます。
例えばCPUデュアルコアの場合は CPU 0 CPU 1です。
私の場合は
CPU 0ゲーム 
CPU 1ボイスチャットソフト(Skype)設定しています。


メモリデフラグ
長時間起動しているとメモリの中にゴミデータがたまり動作が鈍くなることがあります。
20100216165759c78.jpg
メイン画面の「option」から「Scheduled virtual memory trim」を選びます。

Trim now(今すぐ最適化)
Do not periodically trim(最適化無し) 推奨
Trim every 30 minutes (30分毎に最適化)
trim every 1 hour(1時間毎に最適化)
trim every 4 hour(4時間毎に最適化)
trim every 12 hour(12時間毎に最適化)
ゲームをやる方は手動がオススメです。
自動にしておくとゲームが不安定になってしまうので、自動にはしないでね。


標準のタスクマネージャでは、
ソフトを起動するたびにいちいち設定を変更しなければなりません。
「ProcessLasso」を使えば、プロセスの諸設定を覚えていてくれるので、
毎回優先度や使用CPUの設定を変更する必要がなくなり初心者向けのソフトです  |[Edit]
  • この記事へのコメント

    トラックバック

    URL :

    プロフィール

    WHITE†KNIGHT

    Author:WHITE†KNIGHT

    当ブログはリンクフリーです、
    相互リンクも募集しておりますので
    ご希望の方はコメントに一言書いてね
    拍手コメにほとんど気付けません。

    最近の記事+コメント
    リンク
    カテゴリ展開メニュー
    • 自己紹介(1)
    • L4D(29)
    • TANK動画(8)
    • L4Dカスタムマップ(7)
    • その他(134)
    • BF2142(1)
    • 情報(21)
    • Killing Floor(1)
    • Fallout 3(1)
    • フリーソフト(2)
    • Firefox(1)
    • L4D2(33)
    • Borderlands(1)
    • S.T.A.L.K.E.R(14)
    • MOD(84)
    • 動画編集(7)
    • Metro 2033(15)
    • Amnesia(3)
    • ライフバー(2)
    • Fallout 4(8)
    月別アーカイブ
    ニコニコ動画