L4D2 動画作業&使っているキャプチャーソフト

1 デモ録画をとる
コンソール開いて record入力した後に「半角スペース」を入力して「保存する名前」を入力。
そして「Enter」キーを押してコンソールを閉じる
 record m
デモ録画した理由は、ハードディスクの負担を軽くする&動画失敗防止のためです。
この前動画失敗したことがありデモ録画をしました。

2 キャプチャーソフト
使っているソフトは Frapsです
この前Dxtoryを使って録画したがFPS安定しにくいしカクカクしやすい
設定はFPS29.97 ハーフサイズ
Fraps最新版はフレームレートをロック・アンロックすることができる
つまりFPS低下せずに録画できる
 試しにやってみたが本当だった。

3 録画
タイトル画面で「Shift+F2」を押して先ほど保存したファイルを「Load」すれば再生されます。
再生したあとキャプチャーソフト使って録画する、終わり

4 編集ソフト
エンコードの作業
元動画→ムービーメーカー→AviUtl
詳しくはカテゴリメニュー 動画編集を見てね

AviUtl 設定
10:37は 解像度640×480 3パス Video1150 Audio128でやっています。音が重要やからね
この前の記事にプラグイン入れた画像載っているけど
あれはいらない 入れるとエラーがおきやすい。
これで高画質の説明お終いっと。

音楽は自作か?ってコメントがあったけど 全部自作じゃないっす
MOD&マップ作れない素人なのでご了承ください。  |[Edit]
  • この記事へのコメント

    トラックバック

    URL :

    プロフィール

    WHITE†KNIGHT

    Author:WHITE†KNIGHT

    当ブログはリンクフリーです、
    相互リンクも募集しておりますので
    ご希望の方はコメントに一言書いてね
    拍手コメにほとんど気付けません。

    最近の記事+コメント
    リンク
    カテゴリ展開メニュー
    • 自己紹介(1)
    • L4D(29)
    • TANK動画(8)
    • L4Dカスタムマップ(7)
    • その他(134)
    • BF2142(1)
    • 情報(21)
    • Killing Floor(1)
    • Fallout 3(1)
    • フリーソフト(2)
    • Firefox(1)
    • L4D2(33)
    • Borderlands(1)
    • S.T.A.L.K.E.R(14)
    • MOD(84)
    • 動画編集(7)
    • Metro 2033(15)
    • Amnesia(3)
    • ライフバー(2)
    • Fallout 4(8)
    月別アーカイブ
    ニコニコ動画