Process Lasso
L4D2はビデオ設定してもCPU100%継続強制シャットダウンが多いため
プロセス管理&CPU安定ソフトProcess Lassoを使ってみた。
おかげでエラー(サウンドループ)ならずに済みました。
DLはこちら
設定
Main開いて
Pro Balance(プロバランステクノロジー)
Gaming mode(ゲームモード)を有効
この2つにチェックしていれば個別に設定をしなくても安定化することができます。

CPU&優先度設定
Process Lassoのメイン画面を開き起動中のプロセスから個別に右クリックします。

水色マークのところがプロセスの優先度です。
続いて緑マークはデフォルトCPUアフィニティーです。
ここはプロセスごとに使用するCPUを選択できます。
例えばCPUデュアルコアの場合は CPU 0 CPU 1です。
私の場合は
CPU 0ゲーム
CPU 1ボイスチャットソフト(Skype)設定しています。
メモリデフラグ
長時間起動しているとメモリの中にゴミデータがたまり動作が鈍くなることがあります。

メイン画面の「option」から「Scheduled virtual memory trim」を選びます。
Trim now(今すぐ最適化)
Do not periodically trim(最適化無し) 推奨
Trim every 30 minutes (30分毎に最適化)
trim every 1 hour(1時間毎に最適化)
trim every 4 hour(4時間毎に最適化)
trim every 12 hour(12時間毎に最適化)
ゲームをやる方は手動がオススメです。
自動にしておくとゲームが不安定になってしまうので、自動にはしないでね。
標準のタスクマネージャでは、
ソフトを起動するたびにいちいち設定を変更しなければなりません。
「ProcessLasso」を使えば、プロセスの諸設定を覚えていてくれるので、
毎回優先度や使用CPUの設定を変更する必要がなくなり初心者向けのソフトです
|[Edit] ▲
プロセス管理&CPU安定ソフトProcess Lassoを使ってみた。
おかげでエラー(サウンドループ)ならずに済みました。
DLはこちら
設定
Main開いて
Pro Balance(プロバランステクノロジー)
Gaming mode(ゲームモード)を有効
この2つにチェックしていれば個別に設定をしなくても安定化することができます。

CPU&優先度設定
Process Lassoのメイン画面を開き起動中のプロセスから個別に右クリックします。

水色マークのところがプロセスの優先度です。
続いて緑マークはデフォルトCPUアフィニティーです。
ここはプロセスごとに使用するCPUを選択できます。
例えばCPUデュアルコアの場合は CPU 0 CPU 1です。
私の場合は
CPU 0ゲーム
CPU 1ボイスチャットソフト(Skype)設定しています。
メモリデフラグ
長時間起動しているとメモリの中にゴミデータがたまり動作が鈍くなることがあります。

メイン画面の「option」から「Scheduled virtual memory trim」を選びます。
Trim now(今すぐ最適化)
Do not periodically trim(最適化無し) 推奨
Trim every 30 minutes (30分毎に最適化)
trim every 1 hour(1時間毎に最適化)
trim every 4 hour(4時間毎に最適化)
trim every 12 hour(12時間毎に最適化)
ゲームをやる方は手動がオススメです。
自動にしておくとゲームが不安定になってしまうので、自動にはしないでね。
標準のタスクマネージャでは、
ソフトを起動するたびにいちいち設定を変更しなければなりません。
「ProcessLasso」を使えば、プロセスの諸設定を覚えていてくれるので、
毎回優先度や使用CPUの設定を変更する必要がなくなり初心者向けのソフトです
スポンサーサイト
使えるフリーソフト Social IME
初期日本語の場合、顔文字や芸能人・アニメの名前を変換ができないことが多いため
いちいち登録しなければならない。
Social IMEを使えば、54万語以上変換することができます。
試しに変換してみた
顔文字

もこたん

|[Edit]▲
いちいち登録しなければならない。
Social IMEを使えば、54万語以上変換することができます。
試しに変換してみた
顔文字

もこたん

|[Edit]
しかもプロフィール名変更して確認したらバニラのkagiknSniper Elite 4 日本語化可能 (yuplay購入)フォントに関してはブログ主が対応する義理はないんじゃないですか?
それはあなたが勝手にやればいい
そこまで求めるのは傲慢ですよ名無しさんSniper Elite 4 日本語化可能 (yuplay購入)日本語化に必要な最低限のリソースファイルの配布はまだでしょうか?
自分でも翻訳しながら動作確認したいので。
あと今回はFutura Mediumに対応させるフォントをちゃんkagiknSniper Elite 4 日本語化可能 (yuplay購入)すみません、日本語化のやり方を教えてください。お願いしますm(_ _)mtomoAssassin's Creed 2 日本語化可能お手伝いさせていただこうと思うのですが、まだAC2日本語化の計画は中断されていませんか?もし、中断されているなら翻訳シートのお手伝いは不要かと思いまして・・・名無しさんSniper Elite 3 日本語化MOD Ver1.1初めまして。
日本語MODを使わせて戴きたくDLしましたが、スナイパーエリート3のロゴが出たのちに落ちてしまいます。
どうやら’3D_FrontEnd.en’をコピペするとこの症状totosukeマインクラフト MobTalker ギャルゲー化MODMagicLauncherツールとまいくらのバージョンおしえてくださいあらんDeus Ex: Human Revolution 日本語化MOD Ver1.1そうですね。Director's Cutだと無用らしいです。残念です。ヴェンサンSniper Elite 3 日本語化MOD Ver1.1おかげさまで楽しくプレイできました
ありがとうございます!!名無しさんSniper Elite 3 日本語化MOD Ver1.1日本語化出来るという事でセールで購入したのですが、できません。
DLして、解凍して、全部(5つ)のファイルを上書きしたのですが、だめです。
Gドライブを使用してるの名無しさんSniper Elite 3 日本語化MOD Ver1.1お陰様でこれから楽しめそうです
お借りします、ありがとうございます!!名無しさんSniper Elite 3 日本語化MOD Ver1.1ありがとう名無しさん