Fallout 3 痛Pip-Boyを作ろう

使っているMOD
Stealth-Boy - Pip-Boy retexture

MOD管理FOMMを使い、DLしたMODをいれてね
C:\Program Files\Bethesda Softworks\Fallout 3\Data\textures\pipboy3000を開いて
screenglare.ddsをバックアップして削除します。

サイズは512×512が限界です。(512×512以下のサイズはいけます。お好みで)
例えば260×260(小サイズ)を作るには
JTrimを使い、新規作成を開いてサイズは512×512・背景は黒でやって保存
好きな画像を260×260を指定した後合成します。

Paint.NETを使い、調整→白黒をクリックします。
WS000001.jpg
次に調整→明るさ/コントラストを選び、明るさを調整してください。
-20以上ぐらいでおk
WS000000.jpg
1・ 保存してファイル名screenglare(他のファイル名するとエラーが起きる。) 
   種類DDS(dds)を選びOKをクリックします。
2・ OKをクリックします。以上
WS000004.jpg
C:\Program Files\Bethesda Softworks\Fallout 3\Data\textures\pipboy3000を開いて
コピーします。以上
フルサイズ(512×512)はかなり暗めしたほうがお勧めです。
マップが見えないのでw

260×260
Fallout3 2009-07-21 13-46-11-35
Fallout3 2009-07-21 13-46-27-60
Fallout3 2009-07-21 13-49-54-93
Fallout3 2009-07-21 13-58-44-84
Fallout3 2009-07-21 13-59-38-92
フルサイズ 512×512
Fallout3 2009-07-21 14-00-31-04
スポンサーサイト



 |[Edit]
  • プロフィール

    WHITE†KNIGHT

    Author:WHITE†KNIGHT

    当ブログはリンクフリーです、
    相互リンクも募集しておりますので
    ご希望の方はコメントに一言書いてね
    拍手コメにほとんど気付けません。

    最近の記事+コメント
    リンク
    カテゴリ展開メニュー
    • 自己紹介(1)
    • L4D(29)
    • TANK動画(8)
    • L4Dカスタムマップ(7)
    • その他(134)
    • BF2142(1)
    • 情報(21)
    • Killing Floor(1)
    • Fallout 3(1)
    • フリーソフト(2)
    • Firefox(1)
    • L4D2(33)
    • Borderlands(1)
    • S.T.A.L.K.E.R(14)
    • MOD(84)
    • 動画編集(7)
    • Metro 2033(15)
    • Amnesia(3)
    • ライフバー(2)
    • Fallout 4(8)
    月別アーカイブ
    ニコニコ動画